110220eco
これから、内郷のコミナト自動車さんとineいわき農商工連携の会のコラボレーションで「エコカー&マルシェ」を開催することになりました。
そのために、連携企画のデザインと広告デザインを行いました。
コミナト自動車さんの封筒にも使われている、ピンクのカラーを活かして、社名を「コミナト」(小湊)と片仮名表記しました。
また、今回の取組みのコンセプトにあう、新鮮野菜の写真は彩り豊かなあおむしクラブさんの野菜を撮影し活用させていただきました。
何よりも、今回のおどろきはTVコマーシャルでおなじみの「TNP27」です。撮影するために私自身が試乗させていただいたのですが、軽自動車とは思えない広い内装と静かなエンジン音。信号で止まるとエンジンが自動停止するあたりはさらに驚きです。
野菜と車を撮影し、カラフルにこれから春のイベントのデザインです。
ぜひ、コミナト自動車さんへ3月の12(土)13(日)日にご来場ください。ineいわき農商工連携の会も朝どり野菜と加工品を用意しお待ちしております。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/20090215235923.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
バイオマスエネルギー
ペレットを燃やすデザイン
以前かかわった長野県の小学校のペレットストーブです。 竣工後、一年たって使い心地を聞いてみると、すぐに煙が出て燃えない。などのコメントがあり...